
アイスランドは、オーロラが最も頻繁に現れるいわゆるオーロラ帯の中に位置するため、空が晴れて暗くなりさえすれば高い確率でオーロラを見ることができます。 オーロラが出現するのは秋~春(8月下旬~4月)の期間。 大抵の場合、帯状やカーテン状の緑や赤の色がかかった光線が怪しく空を輝かせます。
おすすめオーロラ観測スポット
たくさんの星が見える程度に空が晴れ、オーロラ活動に動きがあればアイスランドの至る所でオーロラを見ることができます。首都レイキャヴィークの街中でも見られますが、暗いところほどより鮮やかに鑑賞できるので、レイキャヴィークから気軽に行けるオーロラ鑑賞スポットを幾つか紹介します。
| ブルーラグーン | 位置 | レイキャヴィーク市内から45分、 ケプラヴィーク空港から15分 |
|---|---|---|
| 特徴 | 広大なスケールのアイスランド版露天風呂 | |
| 宿泊 | ノーザンライトイン | |
| アクセス | レイキャヴィークから定期バス利用 | |
| クヴェラゲルジ | 位置 | レイキャヴィークから車で東ヘ約40分 |
| 特徴 | 温泉の町。地熱地帯。グリーンハウス | |
| 宿泊 | ホテルオルク、ゲストハウスフロストアンドファイヤー | |
| アクセス | タクシーまたはレンタカー | |
| ネーシャヴェトリル | 位置 | レイキャヴィークから東へ50km |
| シンクヴァトラヴァトン湖のすぐ南 | ||
| 特徴 | 地熱地帯で最新の地熱発電所が有る | |
| 宿泊 | アイスランドエアホテルズ ホテルヘンギットル | |
| アクセス | タクシーまたはレンタカー | |
| レイクホルト | 位置 | レイキャヴィークから北東 110km |
| 特徴 | 国立極地研究所のオーロラ観測ステーションから車で10分 | |
| 宿泊 | フォスホテル レイクホルト | |
| アクセス | 定期バスまたはレンタカー |
出典: http://www.vikingtravel.jp
アイスランドのオーロラ情報
アイスランド気象局のホームページでオーロラ予報を確認することができます。
現地のオーロラ情報
![Iceland Market[アイスランドマーケット]](https://iceland-market.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/logo.png)